イベント/001_ハツネのプレゼント大作戦の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- 最新のバージョン:2018-04-05 17:22:56
- バージョン:(Rev:iWpZ_eA_63)2018-04-01 17:58:05
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | TITLE:ハツネのプレゼント大作戦 | |
| 2 | 2 | プリコネRe:Diveでの第1回目のイベント(2018/03/31 15:00~04/19 14:59) | |
| 3 | + | ||
| 4 | + | &attachref(イベント/001_ハツネのプレゼント大作戦/ロゴ,nolink,50%); | |
| 3 | 5 | ||
| 4 | 6 | #contents | |
| 5 | 7 | ||
| 8 | 10 | 討伐証を使用してBOXガチャを回し「ハツネのメモリーピース」や「シオリのメモリーピース」を入手するイベントです。 | |
| 9 | 11 | 専用マップのクエストをクリアすることでイベントストーリーを読むことができます。 | |
| 10 | 12 | ||
| 13 | + | * 入手可能メモリーピース数 [#brmqknz] | |
| 14 | + | ||
| 15 | + | -クリアで確実に手に入るメモリーピース | |
| 16 | + | |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c | |
| 17 | + | |~ |~シオリ|~ハツネ| | |
| 18 | + | |~ストーリー閲覧報酬|4|4| | |
| 19 | + | |~クエスト初回報酬Normal|2|2| | |
| 20 | + | |~クエスト初回報酬Hard|6|9| | |
| 21 | + | |~BOXガチャ合計|50|65| | |
| 22 | + | |~イベントミッション|10|10| | |
| 23 | + | |~合計|72|90| | |
| 24 | + | -ハードクリアメモリーピース | |
| 25 | + | ドロップ率30%と換算した場合1日のドロップ期待値がシオリ1.8個、ハツネ2.7個 | |
| 26 | + | 開催期間の20日間でのドロップ期待値はシオリ36個、ハツネ54個 | |
| 27 | + | ||
| 11 | 28 | * イベントクエスト [#qpyo2h4] | |
| 12 | 29 | ** ノーマル [#ri9chrc] | |
| 13 | 30 | モンスターの強さはプレイヤーLv依存?で変化、モンスターの編成は複数パターンからランダム | |
| 14 | - | ドロップはボスチケット1~3枚、銀~ | |
| 31 | + | ドロップはボスチケット1~3枚、銀~Rank7装備素材素材からランダム | |
| 15 | 32 | ドロップは全クエスト共通と思われるのでスタミナ消費が最も少ない1-1~1-5周回がベスト | |
| 16 | 33 | ||
| 17 | 34 | #csvtemplate{{{{ | |
| 38 | 55 | ** ハード [#rkdh74q] | |
| 39 | 56 | 回数リセットのポップアップは出るがリセットはできない | |
| 40 | 57 | 全マップを3回クリアで264APなので、デイリーAP2回+αで全マップクリア可能 | |
| 58 | + | ボスチケット4~6枚 | |
| 59 | + | メモリーピースドロップは約30%前後? | |
| 41 | 60 | #csvtemplate{{{{ | |
| 42 | 61 | |CENTER:150|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\ | |
| 43 | 62 | |~エリア|~AP|>|>|>|>|~初回報酬|h\\ | |
| 51 | 70 | ||
| 52 | 71 | * イベントボス [#hpqxzur] | |
| 53 | 72 | イベントマップの1-15クリアでノーマルボスが、ノーマルボスクリアでハードボスが解放される | |
| 54 | - | ノーマルはボスチケット20枚、ハードはボスチケット30枚で挑戦でき、何度討伐してもボスのステータスは | |
| 73 | + | ノーマルはボスチケット20枚、ハードはボスチケット30枚で挑戦でき、何度討伐してもボスのステータスは変化しない | |
| 55 | 74 | 負けたり時間切れの場合はボスの残りHPを引き継いで、再度チケットを消費して戦うことになる | |
| 56 | 75 | &color(#f00){サポートは使用できない}; | |
| 76 | + | 戦闘終了後、与えたダメージの3%分マナが獲得できる | |
| 57 | 77 | ||
| 58 | 78 | リタイアはできないがメニューで停止した状態で強制終了するとチケットを消費せずに再戦できる | |
| 59 | 79 | &color(#f00){対策されてチケットだけ消費する可能性があるため自己責任}; | |
| 72 | 92 | |ジズ|Lv50|HP170,000|【物理】猛り狂う暴風を纏いし大怪鳥。魔物図鑑を抜け出し、破壊の限りを尽くす。&br;・UB 敵全体にキャラの最大HPに応じた大ダメージを与える。&br;・Skill1 前方範囲内の敵に物理中ダメージを与え、さらにスタンさせる。&br;・Skill2 前方範囲内の敵にキャラの最大HPに応じた中ダメージを与え、物理防御力を下げる。&br;・ジズ自身のHPが50%を切ると、さらに攻撃が激しく凶暴になる。| | |
| 73 | 93 | ||
| 74 | 94 | |~ドロップリスト| | |
| 75 | - | |討伐証40個(ボス撃破報酬)&br;討伐証4~6個&br;シオリのメモリーピース(約3%?)&br;ハツネのメモリーピース(約3%?)&br;銀~ | |
| 95 | + | |討伐証40個(ボス撃破報酬)&br;討伐証4~6個&br;シオリのメモリーピース(約3%?)&br;ハツネのメモリーピース(約3%?)&br;銀~Rank7装備素材4~6個&br;30,000~34,000マナ(2,000刻みでランダム)| | |
| 76 | 96 | 攻撃パターン | |
| 77 | 97 | -初期 | |
| 78 | 98 | --攻撃 Skill1 Skill2 Skill1 攻撃 Skill1 | |
| 82 | 102 | -UB | |
| 83 | 103 | 全体に各キャラクターの最大HPの40%ダメージを与える(5HITに分割されて表示) | |
| 84 | 104 | -Skill1 | |
| 85 | - | 上限1600ダメージ?を最大2人に与える、スタン(約3.5秒) | |
| 105 | + | 上限1600ダメージ?をランダム最大2人に与える、スタン(約3.5秒) | |
| 86 | 106 | -Skill2 | |
| 87 | 107 | 最大で4人に最大HPの35%ダメージ | |
| 88 | 108 | ||
| 89 | - | 割合ダメージが非常に痛く、UB1回とスキル2を2回受けるとHP100%以上のダメージを受けるため | |
| 90 | - | 短期決戦で火力の高いキャラを編成して挑みたい。 | |
| 91 | - | ヒーラーを組み込むことで多少は長引かせることも可能ではあるが、50%以降のスキル2の発動頻度を考えると厳しい | |
| 109 | + | 割合ダメージが非常に痛く、UB1回とスキル2を2回受けるとHP100%以上のダメージを受けるため短期決戦で火力の高いキャラを編成して挑みたい。 | |
| 110 | + | ヒーラーを組み込むことで多少は長引かせることも可能ではあるが、1回UBを発動が限界なので火力が欲しい | |
| 92 | 111 | スキル1はダメージ上限1600?しか出ないためある程度育っていれば壁なしでも生存可能 | |
| 93 | 112 | ||
| 94 | 113 | ボスの防御力は約133なので、防御デバッファーとして★★★ジュンや★★★マコトを編成すると火力を出しやすい | |
| 95 | 114 | ★★ミツキだけでも防御減少幅は大きいため、最低限ミツキは組み込みたい | |
| 96 | 115 | 「ジュン、マコト」「ジュン、ミツキ」「ミツキ、マコト」のような編成が考えられる | |
| 97 | - | 上記の組み合わせで防御を100以上減らせるのが理想 | |
| 116 | + | 上記の組み合わせで防御を100以上減らせるのが理想 | |
| 98 | 117 | ||
| 99 | 118 | ** おすすめキャラ [#sqv0qrr] | |
| 100 | 119 | 編集中 | |
| 101 | 120 | -防御デバッファー | |
| 121 | + | ハードのボスの防御力は約133あるためデバッファーを1人欲しい | |
| 102 | 122 | --★★★ジュン | |
| 123 | + | Lv50で相手の防御を30下げるデバッファー | |
| 103 | 124 | --★★★マコト | |
| 125 | + | Lv50で相手の防御を40、UBで46下げるデバッファー兼アタッカー | |
| 104 | 126 | --★★ミツキ | |
| 127 | + | Lv50で相手の防御を62下げるフィールドを発生させるデバッファー | |
| 105 | 128 | -アタッカー | |
| 106 | 129 | --★★タマキ | |
| 107 | - | ||
| 108 | - | 火力もそこそこあるアタッカー | |
| 130 | + | 回復・盾無し短期決戦向け | |
| 131 | + | TP吸収持ちで相手のUBを遅延させることができ、火力もそこそこあるアタッカー | |
| 109 | 132 | UBを受けるとHPを40%削られるため遅延させる点で重要 | |
| 110 | - | ★★★ジータ | |
| 111 | - | ★★カオリ | |
| 112 | - | ★★スズナ、 | |
| 133 | + | レベル次第ではボスより先にUBを撃てる | |
| 134 | + | --★★カオリ | |
| 135 | + | 累積アタッカー | |
| 136 | + | --★★スズナ | |
| 137 | + | 100%クリティカルUBのアタッカー | |
| 138 | + | -盾 | |
| 139 | + | --★★★シズル | |
| 140 | + | 展開の早い物理バリア | |
| 113 | 141 | -ヒーラー | |
| 114 | 142 | --★★★アキノ | |
| 115 | 143 | リジェネ持ちのアタッカー兼ヒーラー | |
| 116 | - | ||
| 117 | - | ||
| 118 | - | ||
| 144 | + | Skill2を1回程度なら回復できる | |
| 145 | + | --★ユイ、★★チカ | |
| 146 | + | ヒーラー、ジズは魔防も高いため魔法ダメージはあまり期待できず | |
| 147 | + | 割合ダメージなので防御アップや相手の攻撃ダウンもほぼ意味を成さない | |
| 148 | + | タマキで相手のUBを遅延させたりしないとUBが間に合わないため | |
| 149 | + | アタッカーを採用した方がダメージを与える可能性は高い | |
| 119 | 150 | ||
| 120 | 151 | * 報酬 [#a0r9uxn] | |
| 121 | 152 | ** イベントストーリー [#4pfaqdg] | |